栗島小の様子
2025年4月24日木曜日
ようこそ、栗島小学校へ!
1校時に「1年生を迎える会」を開きました。6年生と手をつないで、花のアーチを通り入場した43名の1年生。
会の中で、たくさんの「入学おめでとうございます!」の言葉をもらい、みんなとても嬉しそうでした。
1年生のこれからの小学校生活に、幸多かれ!
追伸:2年生から6年生の皆さん、1年生への素敵な出し物を、ありがとうございました。準備も大変だったと思います。ありがとう!(校長 小野)
2025年4月7日月曜日
始業式・入学式
4月7日(月)に前期始業式と入学式を行いました。1つずつ進級し期待に胸を膨らませた2~6年生。長時間の着任式・始業式でも立派な態度でした。すてきな笑顔で小学校生活のスタートを迎えた1年生。全員揃って式に臨むことができました。新1年生43名を迎え、全校児童300名で新年度をスタートしていきます。
2025年3月14日金曜日
スプリングコンサート
金管バンドによるスプリングコンサートが行われました。
マロンフェスタで演奏した「崖の上のポニョ」「Bling-Bang-Bang-Born」
そして、6年生のリクエスト曲「ミセスメドレー」「シング・シング・シング」
2月に行われた合唱・合奏研究演奏会で演奏した「最高到達点」「エル・クンバンチェロ」を演奏しました。
見に来てくれた先生たちも巻き込んでみんなで踊りました♪
今年も仲良く楽しく活動することができました。 いつも温かい励ましや応援をいただきありがとうございました。
2025年3月3日月曜日
6年生を送る会
2月20日(木)に6年生を送る会が開かれました。この1年間、栗島小を支えてくれた6年生に感謝の気持ちを伝えるため、5年生が中心となり、各学年の合唱やクイズなどで盛り上がりました。6年生の「情熱大陸」の演奏も、大迫力で素晴らしかったです。
1年生 応援の言葉、歌
2年生 メダルのプレゼント
3年生 クイズ
4年生 替え歌「ありがとうの花」(6年生ありがとうバージョン)
5年生 6年生への挑戦状
6年生 合奏「情熱大陸」
全校合唱
退場の様子
2025年2月12日水曜日
なわとび教室
2月10日(月)に柏なわとびクラブの先生方を講師にお招きして、なわとび教室を行いました。2年生の時には短縄を教えてもらい、今年度は長縄を跳ぶコツを教わりました。跳ぶ足と着地する足や耳でタイミングをとる人と目でタイミングをとる人の話など、教わったことの中から自分に合う方法を探して何度も練習しました。教えてもらったコツを学級でも実践し、新記録を目指して頑張っていきます。柏なわとびクラブの皆様、ありがとうござました。
2025年2月6日木曜日
登録:
投稿 (Atom)
-
4月7日(月)に前期始業式と入学式を行いました。1つずつ進級し期待に胸を膨らませた2~6年生。長時間の着任式・始業式でも立派な態度でした。すてきな笑顔で小学校生活のスタートを迎えた1年生。全員揃って式に臨むことができました。新1年生43名を迎え、全校児童300名で新年度をスター...
-
4月8日(月)に前期始業式と入学式を行いました。新しい学年への期待に胸を膨らませた2~6年生。すてきな笑顔で小学校生活のスタートを迎えた1年生。新1年生53名を迎え、全校児童312名で新年度をスタートしていきます。