栗島小の様子
2019年7月6日土曜日
栗島子供まつり・低学年
7月6日の土曜授業日に毎年恒例の
「栗島子供まつり」を行いました。
子供たちは、自分の役割を果たした満足感で
いっぱいの様子でした。
低学年・中学年・高学年の順に
様子をお知らせします。
1年生の役割は、大切なお客様です。
上級生の頑張っている姿に気付いてくれました。
2年1組…どっきりすごろく
2年2組…お宝パニック
栗島子供まつり・中学年
3年生…ものづくり
4年1組…ライブハウス
4年2組…脱出ゲーム
栗島子供まつり・高学年
5年1組・・・ミサンガ・うちわつくり
5年2組・・・オリジナルのスライム
5年3組・・・わくわくランド
6年1組・・・お化け屋敷(6-1教室)
6年2組・・・お化け屋敷(図書室)
2019年7月5日金曜日
イリュージョン鑑賞
7月3日(水)に、イリュージョンチームのWiZを招いて
イリュージョン鑑賞を行いました。
この鑑賞会の目的は、マジックやイリュージョンを間近で鑑賞することは
「なんで?」 「どうして?」 「不思議だな……」 と思う気持ちを生み、
人の脳を刺激することにつながるからです。いわゆる脳トレの一つです。
このイリュージョン鑑賞の中で、子供たちはたくさんの不思議を見ることができました。
2019年7月4日木曜日
子供まつりPR集会
7月6日の土曜授業日に行う
「栗島子供まつり」のPR集会を行いました。
各クラスとも自分たちの出すブースについて
精一杯にPRをしてくれました。
1年生は各クラスをお客さんとして訪ねます。
新しい投稿
前の投稿
ホーム
登録:
投稿 (Atom)
1年生をむかえる会
4月19日(金)に1年生をむかえる会を行いました。各学年からの出し物やプレゼントで、1年生を歓迎しました。1年生からも元気いっぱいの歌があり、あたたかな会となりました。
始業式・入学式
4月8日(月)に前期始業式と入学式を行いました。新しい学年への期待に胸を膨らませた2~6年生。すてきな笑顔で小学校生活のスタートを迎えた1年生。新1年生53名を迎え、全校児童312名で新年度をスタートしていきます。
【2年生】消防写生会
4月30日(火)に綾瀬消防署からポンプ車が来てくださいました。 普段間近で見ることができないポンプ車に見入りながら、丁寧に書く姿が見られました。 図工の時間に仕上げて、掲示する予定です。