栗島小の様子
2021年5月17日月曜日
はたらく消防の写生会
5月14日(金)消防写生会を行いました。
晴れ渡る空のもと、大きくて真っ赤なかっこいい消防車を目の前に、
のびのび元気にクレヨンで消防車を描きました。
どの角度から描くか、よ~く考える子
ごしごし塗りで消防車の真っ赤さを表す子
細かいホースやボタンまで、見つけ、絵に描きこむ子
本物を前に、この日にしかできない絵を描くことができました。
背景や仕上げなど、続きは図工の授業で行います。
3年 理科の学習
理科の学習で、ホウセンカとヒマワリのたねをまきました。
2年生までの生活科と違い、大切に育てていくだけでなく、観察を通して、成長の順序や体のつくりについて考えていきます。
どのように育っていくのか、これからの成長が楽しみです。
2021年5月6日木曜日
5月の詩
栗島小学校では昨年度に引き続き、全校で詩の暗唱に取り組んでいます。
今年度は各学年で「今月の詩」を設定し、暗唱しています。
5月の詩を紹介します。
1年生 おがわのはる
2年生 グリーンピースのきょうだい
3年生 びりのきもち
4年生 しずかなしずかなうた
5年生 不思議
6年生 五十音
令和3年4月22日(木)1校時に1年生を迎える会を行いました。
Zoomを使用し、
各学年の出し物を自分の教室の画面で見る形で実施しました。
4,5,6年生の代表委員会児童が司会進行を行い、
1年生もお礼の言葉を伝えました。
靴の整頓が上手になりました。 学校の代表として、6年生の靴箱の写真を掲載します。
新しい投稿
前の投稿
ホーム
登録:
投稿 (Atom)
始業式・入学式
4月7日(月)に前期始業式と入学式を行いました。1つずつ進級し期待に胸を膨らませた2~6年生。長時間の着任式・始業式でも立派な態度でした。すてきな笑顔で小学校生活のスタートを迎えた1年生。全員揃って式に臨むことができました。新1年生43名を迎え、全校児童300名で新年度をスター...
ようこそ、栗島小学校へ!
1校時に「1年生を迎える会」を開きました。6年生と手をつないで、花のアーチを通り入場した43名の1年生。 会の中で、たくさんの「入学おめでとうございます!」の言葉をもらい、みんなとても嬉しそうでした。 1年生のこれからの小学校生活に、幸多かれ! 追伸:2年生から6年生の皆さ...
スプリングコンサート
金管バンドによるスプリングコンサートが行われました。 マロンフェスタで演奏した「崖の上のポニョ」「Bling-Bang-Bang-Born」 そして、6年生のリクエスト曲「ミセスメドレー」「シング・シング・シング」 2月に行われた合唱・合奏研究演奏会で演奏した「最高到達点」「エル...