2022年12月10日土曜日
いのちの誕生授業
12月7日(水)
「いのちの根っこ」代表の中澤さん、講師の深澤さんと高橋さんによる「いのちの誕生授業」を5・6年生対象に行いました。
誕生学プログラムでは、赤ちゃんが生まれるまでのお話や、どうやってお母さんのお腹からでてくるのかをスライドや模型を使ってお話ししてくださいました。
妊婦体験では、グループにわかれ、重しのベストをつけた状態で起き上がったり、物を拾ったりする体験を行いました。
赤ちゃん人形抱っこ体験では、週数の違う赤ちゃん人形を用意してくださり、お腹の中にいる赤ちゃんの重さや大きさを、直接触れて学ぶことができました。
子供たちは真剣に話を聞いていました。
いのちの大切さを学び、自分自身や周りの人を大切にする心を大事にしてほしいと思います。
校庭お披露目会
夏から始まった校庭の工事も終わり、校庭が人工芝になりました。
遊具も新しくなり、とてもきれいで気持ちが良いです。
12月7日(水)の朝に、校庭お披露目会を行いました。
人工芝用のチップをみんなで撒いた後、音楽会で歌った「ツバメ」を全校で合唱しました。
校庭で走り回る子供たちは嬉しそうです。
登録:
投稿 (Atom)
-
4月7日(月)に前期始業式と入学式を行いました。1つずつ進級し期待に胸を膨らませた2~6年生。長時間の着任式・始業式でも立派な態度でした。すてきな笑顔で小学校生活のスタートを迎えた1年生。全員揃って式に臨むことができました。新1年生43名を迎え、全校児童300名で新年度をスター...
-
1校時に「1年生を迎える会」を開きました。6年生と手をつないで、花のアーチを通り入場した43名の1年生。 会の中で、たくさんの「入学おめでとうございます!」の言葉をもらい、みんなとても嬉しそうでした。 1年生のこれからの小学校生活に、幸多かれ! 追伸:2年生から6年生の皆さ...
-
金管バンドによるスプリングコンサートが行われました。 マロンフェスタで演奏した「崖の上のポニョ」「Bling-Bang-Bang-Born」 そして、6年生のリクエスト曲「ミセスメドレー」「シング・シング・シング」 2月に行われた合唱・合奏研究演奏会で演奏した「最高到達点」「エル...